![]() |
![]() |
![]() |
画面下部に記入欄があります。入力できる文字数は36文字です。(全角、半角は問いません)記入してEnterキーを押すとメッセージログに発言が表示されます。 |
![]() |
---|
チャット表示ボタンを一度クリックすると5行表示になり、もう一度クリックするとスクロールバーが付きます。過去のチャットログは1000行まで保存されます。 チャットログはC:\CyberStep\C21_Hangame\chatに保存されます →このような形 C21_2006_0401_1125.log |
![]() |
また、「say」「shout」「tell」で行われたチャットの内容は吹き出しで表示されます。 吹き出しはロボの頭上に表示され、約10秒ほどで消えます。 ※同一エリアに「tell」でチャットする相手がいない場合、吹き出しは表示されません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
C21では、プレイヤー同士で最大5名のパーティーを組むことができます。 パーティーを組むと、優先的にパーティーメンバー同士で、同じミッションや同じダンジョンに入ることができるようになり、パーティー専用の機能が使えるようになります。 このパーティーは、脱退および解散するまで有効です。ログアウト後も有効です。 | |||||||||||||||||||||||||||||
誘い方 右下の矢印ボタンを選択してフリーカーソルモードにしてから、相手プレイヤーにあわせて右クリックをします。申請ウィンドウが開くので、パーティー勧誘をクリックします。(フレンド申請も同様) フリーカーソルモード中は、ロボを動かすことはできません。なお、F5でフリーカーソルモードのON/OFFが行えます。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パーティー作成のしかた 左下のメンバーボタンをクリックしてから、上にあるパーティー機能を選択。パーティー名称を入れて、パーティー作成をクリックします。(パーティー名称は全角/半角ともに5文字までです) | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
分配ルール 同一エリアにいるプレイヤーのみです。ルールは二人以上から有効になります。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| |||||||||||||||||||||||||||||
メンバーウィンドウ/フィールド、パーティー、フレンド、無視、パーティー機能 左下のメンバーボタンをクリックすると、メンバーウィンドウが表示されます。メンバーウィンドウの中には、フィールド、フレンド、パーティー、パーティー機能、無視等があります。 メンバーウィンドウ下部には、それぞれのメンバーに対して行える機能が表示されます。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() ・TELL会話 ・無視リスト追加 ・フレンド申請 ・パーティー追放 ・パーティー脱退 ・パーティー会話 ・メンバー詳細 ・リーダー交代 ・フレンド削除 ・無視リストから削除 ・分配ルールの変更 ・パーティー作成 ・ルール更新 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
C21では、プレイヤー同士で最大15名が加入することのできるギルドを組織することができます。
ギルドに加入するとギルドメンバーのログイン状態を知ることができ、ギルドメンバー同士でのコミュニケーションがとりやすくなります。また、ギルド専用の機能が使えるようになります。
ギルドは脱退・解散・追放されるまで、所属し続けます。
結成方法
アイテムストアにてギルド結成章を購入し、ギルド結成章を使用することでギルドを結成することができます。結成章を使用してギルドを組織したプレイヤーがギルドマスターとなり、ギルド名を決定します。(ギルド名称は全角/半角ともに5文字までです)
ギルド機能一覧
ギルドに加入することにより下記の機能が使用できるようになります。
- ギルド勧誘方法
-
フリーカーソルモードにしてから、相手プレイヤーにあわせて右クリックをします。申請ウィンドウが開くので、ギルド勧誘をクリックします。勧誘されたプレイヤーが許可すれば、ギルドに加入することができます。
勧誘はギルドマスターのみが行うことができます。既にあるギルドに直接加入申請を行うことや、複数のギルドに所属することはできません。
フリーカーソルモード中は、ロボを動かすことはできません。なお、F5でフリーカーソルのON/OFFが行えます。
- ギルドチャット
異なるエリアや異なるディメンションにいても、ギルドメンバー同士で会話をすることができます。ギルドメンバーの会話はオレンジ色で表示されます。
コマンドは/gsayでも実行可能です。(短縮/g)
- ギルドから脱退
- ギルドから脱退し、ギルド未加入状態に戻ります。
- ギルドから追放
- リストで選択したメンバーをギルドから追放します。該当メンバーがログアウトした後でも可能です。
- ギルドマスターの交代
- リストで選択したメンバーにギルドマスターの権限を譲渡します。譲渡するメンバーと同じエリアにいなければ、譲渡はできません。
- ギルドを解散させる
- ギルドを解散させ、全メンバーをギルド未加入状態に戻します。
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
プルダウンメニューでチャットコマンドが選べます。[tell]や[party]でプレイヤー名を入力する際、メンバーウィンドウに表示されているプレイヤー名をクリックすると、プレイヤー名が代入されます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対応するコマンドをチャット欄に入力すると、頭上にエモーションアイコンが表示されます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「エモーションセット」を購入すると、以下のアイコン全てが使用可能になります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |